イオン社労士事務所のブログ

イオン社労士事務所のブログ

規定の作成

社会保険労務士として、就業規則の作成や改定といった業務にあたっていますと、
徐々に規定の作成が身についてきます。

これらの業務は、社会保険労務士の仕事をするようになってから初めて、
携わる様な種類の作業で、試験勉強中に、教わる事はありません。

ただ、社労士試験は、問題文の論理的な把握能力が大変求められますので、
その応用力が活かせる事にはなります。

そして、仕事として、就業規則に関わっていますと、一生懸命に実務書を見ながら、
知識を身につけていく事となります。

すると、
労基法に基づいた内容の規定化を実際に目にしたり、
同じ類の内容であっても書籍により文言に違いがあったり、
より規定の効力や訴求力を高める補足方法に気がついたり、
いろいろな注目点が見つかります。

こうった経験を踏んでいく事で、スキルアップに繋がっていく事と思います。

そうして、規定に関する言葉に強くなるものですから、
その応用で、就業規則以外の規定作りにも、関われるようになります。

これは、他の仕事ではなかなか得られない、貴重なスキル獲得になっていると感じます。