イオン社労士事務所のブログ

イオン社労士事務所のブログ

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

受給者に対する年金記録の照合は1年以内

消えた年金、対象者のいない年金 といわれる年金記録について時効撤廃などの対応を盛り込んだ救済法案が、 信じられないほどスピーディーに、国会で採決が採られています。 そんなに速く法案を通す事ができただなんて、その速さに唖然としています。 今国会…

介護施設の打合せ

新規に開業する介護施設の企業との打合せに行ってきました。 介護職員の採用が順調に進んでいるとの事でしたら、保有している資格、希望する勤務形態など、確認させていただきました。 実務経験のある職員さんが多い点が印象的で、開業後のスムーズな運営が…

消えた年金記録を第三者機関で審査することって公正に可能でしょうか?

会社員時代の納付記録について、主張を元に、その人のものかどうか判断する事について、こちらは対応しやすいと考えます。 ○○の会社で■■さんの記録という具合に残っているデータに対して、給与明細、銀行の振込み記録、労働契約書、など、その人が勤務してい…

対象者のいない年金記録の正体

対象者の無い年金記録というのは、 残るべくして残った年金記録といこともあるでしょう。 受給要件(25年の納付)を満たせずに、支給開始年齢になった人の記録。 障害年金の受給時に短期要件を利用したときの今までの自分の記録。 夫の遺族年金の受給時に…

消えた年金の正体

対象者の無い年金記録というのは、 残るべくして残った年金記録ということもあるでしょう。 受給要件(25年の納付)を満たせずに、支給開始年齢になった人の記録。 障害年金の受給時に短期要件を利用したときの今までの自分の記録。 夫の遺族年金の受給時…

本日は、午後から年金勉強会に行ってきます

社労士の集まりで2ヶ月に1度、年金と健康保険の勉強会がありますので、今日は午後からその勉強会に行ってきます。 主に、実例に基づいて、手続きの流れや年金のシステムを学んでいます。 実際に行われた申請の書類を見て、資料と照らし合わせて、なぜこう…

イオン社労士事務所ホームページのご案内

■■イオン社労士事務所ホームページ■■ 「お気軽にお越し下さい」 ■トップページ■ http://www.geocities.jp/igarasi001 ■イオンニュース■ http://www.geocities.jp/igarasi001/news.html ■労働社会保険法令の改正情報■ http://www.geocities.jp/igarasi001/kai…

老齢厚生年金の繰り下げ制度が始まっています

平成19年4月より、希望する人に対して、老齢厚生年金の繰り下げ制度が用意されています。 ⇒老齢厚生年金の繰り下げ制度についての情報はこちら http://www.geocities.jp/igarasi001/h19-kounenn-kaisei-3.html

年金の時効を撤廃

対象者が不明となっている年金記録が5000万件。 この文言が、新聞の一面でしばらく続いています。 そして、救済の為、時効撤廃という首相方針が出された事に、驚きです。 世論が大きかった、というところが一番の理由でしょう、しかし、実現性についてど…

ハローワーク犬山にて手続き

本日も水曜に引き続き、朝一番で、ハローワークに手続きに行きました。 こちらは、春日井と違い、既に駐車場が満車に近かったです。 春日井には、8時40分くらいに到着して、がらがらでした。 犬山には、9時に到着して、ほぼ満車です。 だいぶ違いがあり…

今週、顧問先が増えました

月曜日にお客様より、 「お願いする」 との声をかけられ、1件顧問先が増えました。 2週間ほど前に、初めて連絡を頂き、返事が保留になっていたのですが、快諾していただく事ができました。 そのお客様は、小牧市にあります。 小牧市は、当事務所のすぐ隣の…

本日は、ハローワーク春日井に朝市で雇用保険の成立届けを提出

いつもは、このブログを記入して朝の仕事を開始しますが、今日は準備が出来次第事務所を出ました。 ハローワーク春日井に向かう為です。 雇用保険新規成立届の依頼がありましたので、手続きさせていただきました。 到着すると、係りの方が、3,4人ほどお見…

労働保険年度更新の電子申請がようやく受付完了となりました

今、ソフトを使用して、労働保険年度更新の電子申請処理状況を確認したところ、正常終了、となっていました。 手続きが完了した事になります。 この電子申請は、先週の月曜に送信したものです。 処理状況はすぐに、正常に受け付けました、という表示になりま…

「週刊ダイヤモンド」の介護地獄特集という記事を読んで

先週の5月14日に発売された「週刊ダイヤモンド」は、介護に関する特集が組まれていました。 主に、介護保険の現状と将来、有料老人ホーム、の2点に関して記されています。 介護保険では、介護に必要となる費用はいくらか、今後予想される介護保険のサー…

ミリオンベルが少し大きくなりました

5月20日(日曜)のミリオンベルの様子です。 一回り大きくなりました。 中心部分の花が少なめのところが気になります。 まだ5月で、梅雨を迎え、真夏になっても育ちますから、これからも観察日記を続けます。

事務所名(イオン社労士事務所)について

当事務所の名前は、「イオン社労士事務所」です。 愛知県社会保険労務士会に登録を行っている正式な事務所名です。 よく言われることは、あの「イオン」が運営している社会保険労務士事務所ですか?という質問です。 しかし、それは違います。 主にジャスコ…

地元の労働基準監督署で臨時労働保険指導員をしてきました

本日は、9時から17時まで、江南労働基準監督署で、臨時労働保険指導員を担当しました。 今の時期、労働保険年度更新の受付時期の為、毎年、行われています。 私は、今回は初めてでした。 始まって、すぐに、建築業を営む事業主さんがお見えになり、半分く…

事業所移転の届出は社会保険事務所で処理されるのにどのくらいの日数がかかるのでしょうか?

昨日、顧問先に伺ったところ、社会保険事務所から賞与支払届の用紙が郵送されていました。 しかし、旧所在地のあて先で送られてきました。 4月に移転され、登記事項証明書が出来上がるのを待って、5月8日(火曜)に所在地移転届を提出しましたが、翌週の…

パソコンパワーアップ作戦 その9

■ノートパソコンのハードディスクを交換する作業を終えてみて■ とてもパソコンが快適に動くようになりました。 以前は、1ギガのメモリーをつけていたにもかかわらず、パソコンの動作に待たされているようなシーンが多く、どうも仕事の効率が悪いな、と感じ…

パソコンパワーアップ作戦 その8

バックアップデータの入っている新しい方のハードディスクがノートパソコンに納まったら、 バックアップソフトのCD-ROMを入れて、パソコンの電源を入れます。 すると、バックアップソフトが立ち上がります。 通常のウィンドーズの画面は見えません。 …

パソコンパワーアップ作戦 その7

外付けしたハードディスクにバックアップを終えたら、いよいよハードディスクの入れ換えです。 ねじを緩めて、カバーを外して、ノートパソコンのハードディスクを取り出します。 そして、外付けしていたハードディスクケースに入っていた、バックアップ先と…

パソコンパワーアップ作戦 その6

外付けしたハードディスクがフォーマットをを終えたら、バックアップソフトを使用して ノートパソコンをバックアップします。 Cドライブのバックアップは、30分ほどで完了しました。

パソコンパワーアップ作戦 その5

ケースに入れたハードディスクをノートパソコンに接続して、作業開始です。 初めは、フォーマットを行うところから始めます。 フォーマットの作業は、以下のサイトを参考にしました。 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.htm このフォーマット…

パソコンパワーアップ作戦 その4

パソコンのデータを転送するソフトです。

パソコンパワーアップ作戦 その3

■内蔵型ハードディスクを開けました ■ハードディスクケースを開けました ■ケースにハードディスクを入れました

パソコンパワーアップ作戦

当事務所で使用しているパソコンをパワーアップしようと実行中です。 今、一番困るのは、ハードディスクの容量不足です。 40ギガバイトですが足りない為、使っていないソフトをアンインストールしないと、ファイルの保存ができません。 ですから、内蔵型ハ…

厚生年金法が改正され、遺族厚生年金の支給要件が厳しくなりました

30歳未満の子のいない妻に対する遺族厚生年金の支給が5年間の有期かとなるなどの変更がありました。 ▽厚生年金「遺族厚生年金の制度変更」▽ http://www.geocities.jp/igarasi001/h19-kounenn-kaisei-2.html

最近読んでいる本

私は仕事に使う本しか買いません。 5年位前までは、小説をよく読みました。 フィクションになります。 作り話ですから、やっぱり面白いです、 盛り上がりますし、感動させてくれます。 いろいろなパターンにより小説の面白さは作られます。 また、ストーリ…

4月国民年金の年度改定

平成19年4月国民年金の年度改定がありました。 ▽国民年金の年度改定▽ http://www.geocities.jp/igarasi001/h19-kokuminn-nennkinn.html

法人営業をする人におすすめの本

本書は、3部構成となっています。 第1部は「基礎編」として、 営業活動の前に必要な、心がけ・モチベーションの持続・営業成績の要因、 という内容を扱う三構成となっています。 第2部は「実践編」として、事前準備・アプローチ・訪問前準備・訪問時・帰…