イオン社労士事務所のブログ

イオン社労士事務所のブログ

就業規則の周知

その事業所に設けられている就業規則は、
職場において周知される事が求められています。

ですから、その事業所の労働者は、職場において、
いつでも就業規則の内容を確認することができます。

この事により、就業規則の規範的効力が満たされる事となります。

就業規則の内容は、労働基準法の基準を下回る事ができません。
例えば、1週50時間勤務を求めるような労働条件は、
認められません。
こういった就業規則が作成された時には、
労働基準監督署より、変更命令が出され、
直ちに、1週40時間という適法な水準に戻されます。

ですから、そもそも、こういった状態の規定により、
労働者が束縛されることは無いのですが、
まず、基本的な労働時間について、何らかの方法で、
知らされていないと、労働者側が確認をとることができません。

労働者を使用する事業主のマナーとして、
労働条件を周知する、という意味合いで、
周知が求められる理由としてあります。

また、就業規則には、ほぼ自由な内容で定められる服務規程などの
規定もあります。
そうしますと、どんな定めがあるのか、就業規則により、
周知されないと、労働者を知らずにその規定に抵触してしまう事となります。

こちらも、当然のように、周知されている事が、
事業主がそれを労働者に順守して頂くために、
当然の対応として、求められます。

周知の仕方には、いくつかの方法がありますが、
PDFファイルにしたものを職場のPCで閲覧可能にする、
また、それをメール送信して個人ごとに配布する、
という方法が、現実的でしょう。