イオン社労士事務所のブログ

イオン社労士事務所のブログ

パソコンパワーアップ作戦 その8

イメージ 1

バックアップデータの入っている新しい方のハードディスクがノートパソコンに納まったら、
バックアップソフトのCD-ROMを入れて、パソコンの電源を入れます。

すると、バックアップソフトが立ち上がります。
通常のウィンドーズの画面は見えません。
ちなみに、バックアップソフトを入れずに電源を入れると、OSが無い、という事で、動きません。

バックアップソフト上で、バックアップデータの復元を行います。
この作業は、20分くらいでした。
完了すると、再起動を促されます。
ここで、CD-ROMを出す事を忘れずに、再起動させる必要があります。

再起動すると、もういつもの様に、ウィンドーズの立ち上げ画面となり、今までどおりに利用できます。
例えば、デスクトップ画面に出ているフォルダーやショートカット、インターネットのお気に入り、など全て同じままです。
当然、オフィスのファイルやデジカメの写真もそのままです。

そして、肝心の使い勝手ですが、快適だと思います。
早く動いてくれると、これが当たり前になってしまって、今までどのくらい遅かったのか思い出せません。
正確に数値でシミュレートしていればはっきりしますが、その様な高度なテクニックはありません。
ですので、アバウトな感想しかレポートできません。

私の感想としては、ハードディスクの換装を行って大正解だったと思います。
まず、ハードディスクの作業に待たされる感じがほとんどありません。
ソフトの立ち上げ時などは、そこそこ待たされますが、作業中に読み書きに行っても、アクセスランプが光ったかなとと気づいたときには、すでに作業が終了しているほどです。
ですので、パソコンで仕事をしているその最中のストレスが非常に改善されました。
ハードディスクの作業待ちなど、おかまい無しにどんどん仕事を進められます。

それから、ファイルの整理が楽しくなりました。
ファイルをクリックして、表示されるまでがすごく短くなり、どんな内容か確認するのが手早くできます。
そして、違うフォルダーに異動する事も、さくさくできます。
また、大容量を活かして、同じファイルを二つ作っておき、それぞれのフォルダーに入れることで、目的のファイルを見つけやすくする事も、残りの容量を気にせずにできます。

また、一番やりたかったPDF文書による電子書類化がいよいよ実践できます。
今までに貯めておいたPDFファイルも整理分類して、使いやすくしました。
雑誌などで、進められるように、確かにPDFだと、表示が快適で内容確認がしやすいと思います。
拡大、縮小、画面移動など、見ることを中心して作られているアドビリーダーによって閲覧しますから、確かに、扱いやすいです。
PDFファイルは、30くらい集まっていると思います。
いろいろな組織が作ってくれた案内や資料です。
これで、これらのファイルの二次利用がしやすくなりました。
今後、仕事で活かしていこうと思います。