イオン社労士事務所のブログ

イオン社労士事務所のブログ

本のレベル

本として発行されている全ての書物が、その文章がしっかりとしているものばかりとは限りません。
特に実務書においては、内容の部分のクオリティに固執した結果なのか、
文章としての部分のレベルは、売り物に達していない場合があります。

ただ、それにより、肝心の内容も伝わってこない事があるので、またやっかいです。

次の様なケースが見受けられます。
・文章レベルが拙い為、内容が分かりにくい
・目的とする部分が文章に含まれていない

文章レベルが低いとは、基本的な文章の形式が取られていない事を指しています。
基本的な文章の形式とは、主語述語のルールです。
主語が無い形式で文章を綴られても、通常の場合、何を言わんとしているのか、非常に分かりづらいものです。
その文章をよく見て、かつ、前後の文章との整合性を意識しながら、繰り返し読んでみれば、
ようやく伝えたい事が分かってきます。
ただ、それでも、本当にその内容が、その方の言いたい事で間違いないのか、ちょっと不安が残ります。

目的とする部分が文章に含まれていないとは、信じがたい事かも知れませんが、
結論や答えの部分がすっぽりと抜け落ちてしまっている現象です。
そこにたどり着くまでの説明に終始し、ゴールが描かれていないのです。
これではまるで友達同士の暇つぶしの会話程度となってしまいます。

こんな時、その本は、国語レベルが低いんだ、と認識した上で、読んでいかなければ、
きっと大きな混乱に飲み込まれるでしょう。
全ての本が、上質の文章で構成されている、事はありませんので、ご注意を!